冨士御室浅間神社
浅間神社めぐり

冨士御室浅間神社

富士山を背にした「本宮」、河口湖を背にした「里宮」が、ひとつの境内に建てられており、「大鳥居」と「里宮」を結んだ方角に富士山を望むことができます。創建時の「本宮」は、飛鳥時代末期の699年に藤原義忠によって富士山二合目に祀られましたが、噴火や自然の厳しさからくずれかけ、保存を目的として昭和時代の1974年に、現在地に移されました。戦国大名武田家三代の祈願所とされ、信玄公自筆の安産祈願文や自刻の座像が奉納されています。