三保松原
床地図ナビ

25.三保松原

駿河湾に突き出た三保半島東岸に広がる浜辺の景勝地です。松林に青い海、打ち寄せる白波、遠景に富士山を仰ぐ風景はまるで絵画を見るようです。その昔、天女が舞い降り水浴びしていると、枝にかけた衣を漁師が取りあげた、すると天女は衣と引き換えに美しい舞を披露したという「羽衣伝説」、謡曲「羽衣」の舞台として知られています。古くは万葉集の歌に詠まれ、江戸時代の浮世絵をはじめ、数多くの絵画や文学作品の題材となっています。